アロマリンパエステコンディショニングサイズダウンスポーツジムトレーニングパーソナルパーソナルトレーニング出戸姿勢改善平野区酸素BOX
痩せやすい身体作り~肩甲骨~
2018年9月29日1:46 PM カテゴリー:トレーニング
こんにちは♪
トレーナーの坂田です。
今日は、肩甲骨について少し書かせていただきます。かなりの方が、お悩みと思う肩甲骨周りの柔軟性。
柔軟性の低下は肩こりや、不良姿勢の原因となるとともに
女性の方は、特に気になる二の腕のたるみにも関わってきます。
柔軟性を高め、スムーズに動かすことによりそれらの改善に期待できます。
肩甲骨の動き
また、肩甲骨まわりには褐色脂肪細胞という脂肪を燃焼しやすくする細胞があります。この褐色脂肪細胞には多くのミトコンドリアが含まれており、多くの熱を産生することができ、エネルギーを作りやすくする働きがあります。
この細胞は、加齢とともに減少してしまいますが、女性の場合は40代を超えても若い頃の半分くらいは残っているといわれます。
褐色脂肪細胞は、肩甲骨を動かして増やすことはできませんが、活性化させることはできるようです。
肩甲骨を、動かすことにより。
褐色脂肪細胞を活発に働かせることによって熱を生み出し、脂肪を燃焼しやすい身体を作っていきましょう。
期間限定!!
新メンバー割!!初回パーソナルトレーニング&ストレッチどちらも、今だけ1080円!!
この機会に、是非♪♪
Facebookからコメントする